2019年度の活動紹介
<委員等>
特許庁 弁理士に求められるスキル標準に関する調査研究有識者委員会 委員
東京商工会議所 知的財産戦略委員会 委員
<執筆>
【論 文】2020年3月 「スタートアップの知財支援で意識したい3つのポイント -第三次ベンチャーブーム以降の経験から-」
(知的財産教育研究財団発行「IPジャーナル」vol.12掲載)
【論 文】2020年1月 「企業の未来を構想する 『経営デザインシート』」
(特許ニュース令和2年1月6日号(NO.15084)2020年新春特集 掲載)
【論 文】2019年4月 「知的財産を活かして地域を活性化する『地域知財論』」
(特許ニュース平成31年4月18日号(NO.14915)発明の日記念特集 掲載)
【論 文】2019年6月 「『商標活用』のプロセス・効果と今後の方向性に関する考察」
(知的財産教育研究財団発行「IPジャーナル」vol.9 掲載)
<講師>
2020年2月 「中小企業の先進事例に学ぶ知財活用法」中小企業のための知的財産経営セミナー(大分県主催,大分市)
2020年2月 「元気な中小企業はここが違う!」知財ビジネスシンポジウム2020(青森県主催,青森市)
2020年2月 「知財のビジネス価値評価と経営デザインシート」金融仲介の質の向上に向けたセミナー
(関東経済産業局・関東財務局主催,さいたま市)
2020年2月 「事業性評価・本業支援に活かす 知的財産活用と経営デザイン」知的財産活用リレーセミナー
(内閣府沖縄総合事務局会・中小機構沖縄事務所主催,那覇市)
2020年1月 「知的財産で引き出す 会社の底力」中小企業のための経営デザインと知的財産活用セミナー
(各務原市・各務原市発明協会主催,各務原市)
2020年1月 「経営デザインシートの作り方と知的財産が果たす役割」地域金融機関や商工会議所・商工会のための知的財産講座
(中部経済産業局主催,名古屋市)
2020年1月-3月 知財経営塾(関東経済産業局・東和銀行主催,前橋市)
2019年12月 「知的財産の力で会社を元気にしよう!」知財経営塾キックオフセミナー(関東経済産業局・東和銀行主催,前橋市)
2019年11月 「知的財産の力を経営に活かそう!」みやぎ知財セミナー2019(宮城県主催,仙台市)
2019年11月-2020年1月 知財経営塾(関東経済産業局・筑波銀行主催,つくば市)
2019年11月 「中小企業経営に活かす 知的財産マネジメント」知的財産経営講座in名古屋(中部経済産業局主催,名古屋市)
2019年11月 「経営デザインシートから考える 経営に資する知的財産の活用法」経営デザインシートによる経営戦略の策定セミナー
(広島県・ひろしま産業振興機構・中国経済産業局主催,広島市)
2019年11月 「知的財産の力で会社を元気にしよう!」知財経営塾キックオフセミナー(関東経済産業局・筑波銀行主催,つくば市)
2019年10月 「中小企業にとっての知的財産」地域金融機関や商工会議所・商工会のための知的財産講座
(中部経済産業局主催,名古屋市)
10月-2020年1月 同講座 コーディネーター
2019年10月 「経営デザインシートで考える知財の活用法」知的財産活用セミナー(土岐商工会議所主催,土岐市)
2019年10月 「企業の強みを活かす 知的財産マネジメント」知的財産セミナー(トロピカルテクノプラス主催,うるま市)
2019年9月 「知的財産の力を経営に活かそう!」知的財産セミナー(福山商工会議所主催,福山市)
2019年9月 「中小企業経営に活かす 知的財産マネジメント」知的財産経営講座in金沢(中部経済産業局主催,金沢市)
9月-12月 同講座 コーディネーター
2019年9月 「取引先の本業支援に活かす 知的財産と中小企業経営」戦略的知財マネジメント促進事業 知的財産セミナー
(関東経済産業局・静岡県主催,静岡市)
2019年8月 「知的財産の力を経営に活かそう!」中小企業の知的財産戦略セミナー(福島県・いわき市等主催,いわき市)
2019年8月-9月 あきた知財塾(あきた企業活性化センター主催,秋田市)
2019年7月 「中小企業経営から見る 知財戦略の重要性」東京工業大学CUMOT知的財産戦略コース(東京都)
2019年6月 「企業の未来を構想する 経営デザインシート 作成のポイントと事例紹介」
事例と簡易ワークでしっかり学ぶ「令和時代の経営戦略を描く」(東京商工会議所主催,東京都)
2019年6月 「知的財産で引き出す会社の底力」次世代女性リーダー候補育成講座・第2回(中部経済産業局主催,名古屋市)
2019年6月,7月 「知的財産の力を経営に活かそう!」あきた知財塾キックオフセミナー(あきた企業活性化センター主催,秋田市)